未分類 医療現場を伝える難しさ 医療や医療現場がほぼわからない方に医療現場のことを伝えることに非常に難しさを感じる最近です。 私がやろうと思っていることややりたいことを、例えば看護師や助産師に伝えるともう私が伝えたいことの150%くらい伝わります。 話の途中で「わかる... 2021.01.18 未分類
子育て 家族みんなで一緒にアニメ 最近家族で一緒にアニメを見るようになりました。 というのも家族で鬼滅の刃を見て、結構楽しかったんですよね、大人もそうだし子どもも。 共通の話題で楽しむこともできます。 これは個人的な偏見ですが、最近のアニメって私が昔観てたテレビアニメ... 2021.01.17 子育て
ただの感想 薬局面倒臭い問題 この期間、私自身が病院に通ったのですが、それでつくづく思ったのが「薬局面倒臭い問題」です。 どういうことかと言うと、自分が受診した病院やクリニックの近くにある薬局以外で処方箋を出しても、薬が結構な頻度でないということです。 多くの薬局で... 2021.01.16 ただの感想
共働き家庭 初めてのハウスクリーニング 先日初めてハウスクリーニングを依頼してみました。 だいぶ前に家事代行をお試しで依頼したことがあったのですが、今回はハウスクリーニングです。 いわゆる掃除のプロが指定場所をピカピカに掃除してくれます。 年明けのパックプランがあったのでそ... 2021.01.15 共働き家庭
起業 初めてのシェアオフィス勤務 先日初めてシェアオフィスで仕事をしてみました。 新しくできた場所らしく、以前から少し行ってみたいと興味がありました。 まず立地なんですが、駅直結のため雨風心配なし! 当たり前のこと言いますがめっちゃ近い!! この駅直結で仕事できるっ... 2021.01.14 起業
ブログ 毎日ツイート 今年の目標という程の目標ではないのですが、1つ心に決めていることに毎日twitterで最低でも1回は呟くということがあります。 というのもtwitter始めた当初はチョコチョコ呟いていたのですが最近は結構見る専門でした・・・ Twitt... 2021.01.13 ブログ
糖原病 小児慢性特定疾患 申請の優先度の低さ 末っ子が糖原病とわかり1年とちょっとが過ぎました。 やっと最近保健所へ行き「小児慢性特定疾患」の申請書をもらいました。 診断を受けた時から糖原病は対象疾患だから出来ればしてね、 と成育医療センターの担当医かあらは言われていました。 ... 2021.01.12 糖原病
子育て 初スイミング 長女の新しいスイミングスクールに先日付き添いました。 自宅マンションの前からスクール専用のバスが出ているので、そのバスに乗って一緒に行きました。 バスの乗り方から始まり、何分くらい乗るか、どこに到着するか、到着したらどうやってロッカール... 2021.01.11 子育て
ただの感想 1人の時間は欲しいか 先日一緒に仕事をしている方から「一人の時間って欲しくないですか?」と聞かれました。 そこで思い返してみたのですが、不思議なことに一人になりたいとは最近思わなくなったなと気付きました。 結婚するまでは結構1人の時間大事だったし、それがない... 2021.01.10 ただの感想
糖原病 糖原病と血糖測定 年明け早々に末っ子が久しぶりに体調を崩しました。 普通の子どもであれば1回吐いて、それ以外緊迫した症状なければ様子を見ることができると思いますが、糖原病を患っている末っ子の場合そういう訳にはいきません。 今回の末っ子の場合、一番大切な夕... 2021.01.09 糖原病